こんにちわ。
はるsunです。
今日の朝も、秋を感じるようになりました。
日本の季節にも、食文化にも感謝しています。今日は気楽な知人がお手伝いしてくれました。
3か所の畑に出て、種まきと肥料作り作業してきました。
なんと冬野菜の撒いた種から芽が出ていました~。自然の力はすごいですね。今日は、むずかしいと言われているニンニクを植えてみました。
今月は、備蓄について2020年3月から、備蓄食材のおススメしています。
そろそろ賞味期限のある備蓄の見直しと、長期保存可能の食材の追加について記事にします。
食料難・災害などのライフライン停止も想定して、電気が使えない時、災害時には、断水状態で水が使えないということも想定し、水を使わずに作れるもの、そして火を使わずに作れるものが不可欠です。
にんにく、しょうが、免疫力をつける食材の乾燥した食材は大変に助けてくれますので、備蓄の長期保存できるのでおススメです。
少しでもお役にたてたら嬉しいです。

中村食品 感動の青森県田子町産乾燥にんにくスライス 15g×2袋
- メディア: 食品&飲料

青森県産 にんにくスライス【にんにく物語】(乾燥) 40g×2袋
- メディア: その他
ブログを読んでいいただいてありがとうございました。
明日からパソコンを修理に出しますので、スマホでブログ記事を書いていこうと思います。