混ぜてつくるレシピ
免疫力食材 しらすです。
こんにちわ。
今日は、静岡に来てます。朝早くに米農家さんにお米と玄米をもらいに行ってから、昼過ぎに久々の新幹線で、ワクワクしながら到着。天気は良くて、先ほど海鮮丼としらすを食べましたので、シラスのアレンジしたいと思います。
明日は水や米を見に富士の方に行く予定です。
しらすってどのように食べるのが好きですか?
酢飯やパスタも合いますし、茹でる、炒める、和えるだけでも美味しいですが、今回は炒めてアレンジします。
しらすとピーマンのごま炒め
①ごま油 大さじ2
②しらす 80g
⓷ピーマン 大2個
(ピーマンのへたと種を取り、細切りにする)
④しょうゆ 小さじ1/2~1
⑤ごま 適量
A フライパンにごま油を入れ温めたら、しらすを入れて焦げないように、炒める。
B ピーマンを入れ炒める。ピーマンがしんなりしたら、醤油を加えて混ぜる。しらすの塩分をみながら、小さじ1/2杯くらいを入れてください
タッパーに入れ粗熱を取り冷蔵庫で保存できます。(1週間以内)
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
ブログを読んでいただいてありがとうございました。