切って混ぜてつくるレシピ
免疫力食材 ズッキーニです。
こんにちわ。
今日は、畑に5/10付の堆肥を土に混ぜに行きました。隣の畑の方が、巨峰をたくさん持ってきてくださいました。他の夏野菜もいただいて、老人施設に分けて持っていきました。高齢者の旬のデザートを持っていけて、本当に有り難いです。寛容な畑の隣人に感謝しています。
今回は、ズッキーニをアレンジします。
ズッキーニのナムル風です。
1⃣ズッキーニ 1本
(薄切りにします)
※合わせ調味料
①ごま油 大さじ1杯くらい
②鶏ガラスープの素 小さじ1杯くらい
③しょうゆ 小さじ杯くらい
④白いりごま 大さじ1杯くらい
⑤鷹の爪 (輪切り) 小さじ1杯くらい
A 1⃣ 耐熱ボウルに入れ、ラップをしてレンジで1分加熱し、※合わせ調味料を入れて和えます。
B 10分程置いて味をなじませたらお皿に盛り付けて完成です。
キュウリと同様に、ズッキーニは手で揉み込むとより味が馴染んで美味しくなります。
お好みの夏野菜と一緒に和えるのもオススメです。辛さは鷹の爪で好みでOK。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
ブログを読んでいただいてありがとうございました。