水に戻してつくるレシピ
免疫力食材 海藻です。
こんにちわ。
はるsunです。
今日は、少し曇り空の模様で。少しずつ涼しくなっていくんですねー。まだ暑いけど(笑)
今日は、3月からブログでも書いていますが、そろそろ備蓄の見直ししてください。
賞味期限もありますが、なるべく乾燥野菜や粉末モノ、長期保存の備蓄を見直して、アレンジ調理していきます。
冬にめがけて、半年分以上はあると安心ですね。
ウチは、日本の食文化のおかげで発酵食品もたくさん備蓄しています。米・味噌(発酵調味料)・塩・水を基本に乾燥食材や粉末野菜なども取り入れて備蓄しています。
乾燥わかめは、味噌汁や酢の物などの料理の幅も広くて大変助かります。備蓄におススメです。
ふりかけわかめを炊き込みご飯にします。
①しらすわかめのふりかけ 1袋くらい
②白米 2~3合くらい
(味の濃さの好みでOK)
普通に②炊飯の準備に①を入れて炊き込みます。炊き上がって軽く混ぜたら出来上がりです。
色んなふりかけも、備蓄には役に立ちますので取り入れてください。

肉厚で歯ごたえバツグン!比べて分かる伊勢志摩産カットわかめ100g
- メディア: その他
少しでも、お役に立てたら嬉しいです。
ブログを読んでいただいてありがとうございました。