和えてつくるレシピ
免疫力食材 オクラです。
こんにちわ。
はるsunです。
今日も朝から畑地に行ってきました。お世話になっています米農家さんに新米のお裾分けをしていただきました。
いつもお世話になってありがとうございます。本当に感謝しています。
早速、いただきます(笑)
そろそろ、苗の様子を見ていますが、夏野菜の収穫時期がフェイドアウトしていくようです。本当にたくさん助けてもらえました。
畑地の土地の改良してから、様子見ながら秋口に季節野菜の種まきにします。
オクラのマスタード和えです。
ざっくり目分量です。
①オクラ 10本くらい
(洗って軸を切り、額の周りをむくように切る。 オクラに塩(分量外)を振り、板ずりしてその後、水洗いをしておく)
②ミニトマト 8個 くらい
(ミニトマトのへたを取り、半分に切る)
③ささみ 1~2本くらい 大きさにより好みでOK。
(ささみを耐熱皿に並べる。両面に塩をふった後、酒をかける)
酒 大さじ2
塩 小さじ1
※ドレッシング
①:醤油 大さじ1
②:レモン果汁 大さじ1
③:粒マスタード 大さじ1
④:砂糖 小さじ1
A ③をラップをして、レンジ600Wで2分加熱する。加熱後、粗熱が取れるまで、しばらく置く。
粗熱が取れたささみを、一口大で切る。
B ①オクラを耐熱皿に並べ、ラップをして600wで1分30秒加熱する。
粗熱が取れたオクラを、斜めに半分に切る。
C 調味料※①~④を混ぜ合わせ、ささみ、オクラ、ミニトマトと※混ぜ合わせたら、完成です。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
ブログを読んでいただいてありがとうございました。