温めてつくるレシピ
免疫力食材 プチトマトです。
こんにちわ。
はるsunです。
今日は、雨のなかの少しの止む空間に畑に行ってきました。たくさん収穫できました。自然の恵みに感謝します。いつもお世話になっています。ありがとうございます。
昼ごはんに、カレーうどんを食べた時に、この時期には、水ようかんや水まんじゅうなど茶菓子のデザートがあると嬉しいと感じたので、今回のアレンジは水まんじゅう風にします。
ざっくり目分量です。
①わらび餅粉 50g
(片栗粉でもOK)
②水 250ml
③氷水 適量
④キビ砂糖 適量
※あれば、プチトマトをアレンジします
A ボウルに①を入れ混ぜ合わせ、ザルでこしながら鍋に入れ、 耐熱性のゴムベラで混ぜながら中火にかけます。
B 半透明になったら弱火にし、透明になってから2分程度よく練ります。
C ※を入れて丸めて、氷水に浸け粗熱をとり、④きび砂糖をかけて完成です。
(※なければそのままキビ砂糖をかけて美味しくいただけます)
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
ブログを読んでいただいてありがとうございました。