アレンジごはん 香辛料でつくるレシピ
免疫力食材 オクラとピーマンです。
こんにちわ。
今日も雨が降っていましたね。
こんな日は、のんびりしたくて、近くの温泉に行ってきました。
帰りに中華料理の辛い麻婆豆腐を食べて、本日は麻(山椒)辣(唐辛子)を使って、畑で収穫したオクラとピーマンでアレンジごはんにします。
ざっくり目分量です。
※オクラやピーマンを刻んでおきます。
①(麻)山椒 小さじ1杯
②(辣)タカのツメ 2本くらい
(辛さは好みでOK)
③とりミンチ 100gくらい
(牛肉、豚肉ミンチでもOK)
④しょうが 小さじ1杯
⑤ニンニク 1片
⑥調理味噌 大さじ1杯くらい
⑦豆板醤 大さじ1杯くらい
⑧鶏がらスープ 150ccくらい
(玉ねぎスープでもOK)
⑨ネギ 適量 刻んでおく
(にらなどの香味野菜でもOK)
⑩水溶き片栗粉 適量
⑪ごま油 適量
A 熱したフライパンに、⑪をひいて②③④⑤を入れて炒めます。
B Aに①⑥⑦を入れて、※野菜を入れてさらに炒めます。
C Bに⑧を入れて沸騰させて、⑨を入れ一通り混ぜ合わせたら、⑩でトロミを付けたら出来上がりです。
(⑨は最後に入れてもOK)
麻婆は茄子や、豆腐など、色んな食材にも合いますので、料理の幅も広がり大変ありがたいですね。
⑥の調理味噌は少し甘みのあるので、普通の味噌でもコチュジャンや甜面醤などでも美味しくできますので、好みに合わせてアレンジしてみてください。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
ブログを読んでいただいてありがとうございました。