アレンジごはん 酢でつくるレシピ
免疫力食材 たまごです。
こんにちわ。
はるsunです。
昼から雨が降ってきました~今日から雨模様で梅雨時期だー。少し早めの梅雨明けになりそうと天気予報士が伝えてましたが・・・例年通りの20日前後になりそうな感じですね。
天の恵みの雨も、適度な量なら食物にいいですが、雨が大量に降ってしまうと、地球上の生物には、対処できないことも起こりますので、怖がらずに常に備えておけば、心配しなくていいですね。
今日は、備蓄からのアレンジごはんを紹介します。
備蓄にある錦糸卵?夏はちらし寿司、冷やし中華などに使えるので、備蓄にあるのかな(笑)
手作りで、薄焼き卵にしてもらえたらその方がいいです。
ざっくり目分量です。
①アサツキねぎ 5本 くらい
(10秒くらいレンジで加熱します。10秒くらい茹でてもOK)
ざっくりと5センチくらいに切ります。
②セリ 1本くらい
(みじん切りにします)
③錦糸卵 (既製品)20gくらい
(卵なら1個を薄焼きにして、焼いた後に刻んでおきます)
④甘酢 大さじ1杯くらい
⑤めんつゆ2倍 大さじ1杯くらい
※甘酢に合うタンパク質として、茹でたささみやちりめんじゃこ、しらすを入れてもOK、いりごまなど入れても美味しいです。
A 容器に④⑤を入れて混ぜたら、①②③を入れてざっくり混ぜたら出来上がりです。
夏になって来ると、食欲も落ちてきますので、体力気力と食でつけて毎日、楽しく過ごしてください。
少しでも、お役に立てたら嬉しいです。
ブログを読んでいただいてありがとうございました。