アレンジごはん タンタン味噌汁風
免疫力食材 変化飯 味噌とごまです。
こんにちは。
はるsunです。
今日は、少し曇ってはいたものの、気持ちのいい日になりました。
朝から、昨日とは別の場所の畑地にいって、水やりしてから昨日と同じように、風よけのビニールを外してきました。
なんと!! カボチャに黄色い花がさして大きくなってた。
植物の強さと、改めて自然の恵みの外気に、感謝する日になりました。
カボチャは、受粉をしてあげると実をつけていくそうです。
明日、早速、農家さんに受粉の方法を聞きに行ってこようと。
パンプキンと味噌タンタンスープと悩みましたが・・・本日のアレンジごはんは 味噌タンタンスープです。
発酵食品の味噌やごま、乳製品なども備蓄にあると便利な食材ですね。
備蓄にある賞味期限のある既製品食材は、インスタントの味噌です。
ざっくり目分量です。
①インスタントの味噌汁 1人前
(白みそか合わせみそ好みでOK)
②バター 5~8gくらい
③すりごま 大さじ1杯くらい
④いりごま 小さじ1杯くらい
⑤四川風のラー油 小さじ1/2杯くらい
(辛さは好みでOK)
⑥お湯 200ccくらい
(お椀1杯)
A お椀やスープ用のカップに①②③④⑤を入れて沸騰した⑥を入れてかき混ぜたら出来上がりです。
量を多く作っておけば、辛みそ鍋や、麺を入れて担々メンにもできます。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
ブログを読んでいただいてありがとうございました。