アレンジごはん ほうれん草スープ
免疫力食材 変化飯 緑黄色野菜です
こんにちわ。
はるsunです。
今日も天気よかったですね。少し風もあって過ごしやすい日でした。昨日の雨もあり、朝の水やりはスルーで良さ気でしたので、土の周りの草むしりや土をほぐしたりしてました。1時間くらいで、汗が出て気持ちのいい日になりました。
畑地を耕してから、苗を植えて3週間経ちました。苗も大きくなりましたので、風よけのビニールを外しておきました。茄子や、ピーマンやオクラ、パプリカなど10種類野菜の成長が楽しみですね。
生の野菜が、毎日食せるのは、幸せなことですよね。いつもお世話になっています。ありがとうございます。
ブログ開始から2か月以上経ちました。
楽しいですね。いつもありがとうございます。本来のブログの目的を思い直してみました。
自然災害や、ライフライン停止の緊急時に必要な、備蓄からできる調理を基本に、備蓄食材にあると便利な食材を紹介します。今回、野菜の記事を書きましたが、生でたべることができない時には、野菜の乾燥や粉末がありますね。備蓄にあるととても便利です。
今日のアレンジごはんは、粉末野菜(パウダー)を使ってスープを創ります。
①ほうれん草パウダー
(葉物野菜なら好みでOK)
②牛乳 2~300cc
③コンソメ 固形1個
全ての材料①②③を鍋にいれて、良く混ぜながら加熱したら出来上がりです。
最後に、コーヒーに入れるフレッシュクリームを入れてパセリやクルトンを入れてもいいですね。
レンジでも調理できます。
野菜パウダーは、種類が多くあります。
パンケーキやスムージー離乳食にも安全に使える食材で、備蓄にしておくといいですね。

MIKASA 野菜パウダーお試しセット各10g 国産野菜限定使用
- メディア: その他
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
ブログを読んでいただいてありがとうございました。