アレンジごはん 抹茶入りバナナスムージー
免疫力食材 変化飯 お茶とバナナです。
昨日の夜中は、たくさん雨が降りましたね。
朝起きた時には、冷たい飲み物よりも、常温の緑茶を飲みました。
いつもの飲みうがいっってものですね。
いつもお世話になっています。
喉のイガイガが治りました。
今日は、免疫力食材を使ってアレンジごはん 抹茶とバナナです
抹茶とは、新芽に覆いをかけて直射日光を遮って育てた茶葉を、丸ごと粉にしたお茶です。
茶葉を丸ごと粉にして飲めるため、お茶に含まれる健康成分を余すことなく摂取できます。
クロロフィル・・・抗菌。殺菌、消臭、脱臭、健胃腸、抗酸化作用が期待できます。
ざっくり目分量です<2人前>
バナナ 2本くらい
①(食べやすい大きさに切って冷凍します)
(大きさによりますので好みでOK)
②抹茶 大さじ1杯くらい
(濃さは好みでOK)
③牛乳 250ccくらい
④はちみつ 小さじ2杯くらい
(甘さは好みでOK)
⑤好きなトッピング 小さじ1杯くらい
A ①②③④をミキサーにかけます。
B Aに⑤を入れたら出来上がり。
仕上げに追い抹茶やきなこもいいですよ。
好きなトッピングでアレンジしてみてください。
免疫力食材に意識しながら、食すと安心感も出てきますので、楽しいん食してください。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
ブログを読んでいただいてありがとうございました。