変化飯 免疫力食材 たまねぎ 4/16
こんにちわ。
はるsunです。
今日も天気が良かったですね。
朝は歩きで出かけてきました。
暖かくなってきたので、外に出て歩くと少し汗ばむくらいになってきましたね。
私は、世間の外出自粛が、少し慣れてきたようです。
毎日、天気も見ながら予定を組んでいます。
仕事も4月から休業をしているために、毎日時間はあります(笑)
色んな勉強して、自分なりのスキルをあげています。
今日の、今備蓄にある賞味期限のある既製品の食材は 玉ねぎスープです。
粉末で長期保存が出来て、ありがたい商品ですよね。
米を炊いたり、スープにしたり出来てスゴイ食材です。
いつもお世話になっています。
ありがとうございます。
今回は、ポトフ風にして創っていきます。
キャベツやベーコンを使います。
キャベツも乾燥してあるものがあります。
備蓄で選ぶ食材は、長期保存は助かります。
更に乾燥や粉末の食材は、栄養の凝縮した食品です。
気にして備蓄食材を購入してみるのもいいですね。
ざっくり目分量です<2人前>
①玉ねぎスープ 大さじ2杯
②水 450ccくらい
③ベーコン 2枚くらい
④キャベツ 2枚くらい
⑤オイスターソース 適量
⑥かに味の揚げ菓子
⑦黒コショウ 少々
A ①②足して温め、③④を入れて煮ます。
⑤を入れて、少し煮ます。
B ⑥⑦を入れてひと煮立ちしたら出来上がりです。
電子レンジでも同じ工程でできます。
現時点では生の野菜もありますので、ジャガイモやニンジンを入れてもいいですね。
本格的に外出自粛が起きてくると、たくさんのアレンジレシピが創造されていくと思います。
災害時などにも、活用できますので、備蓄の食材にも感謝して、アレンジレシピたくさん創っていきます。
少しでもお役に立てると嬉しいです。
ブログを読んでいただきましてありがとうございました。